アレルギー反応とは、体内に入りこんだ物質に対して
体の防御システムが過剰に反応し、何らかの症状を呈するものです。防御システムが反応するかしないか、あるいは
反応する場合の反応の強さは、個人によってまったく異なります。体内に入り過剰反応を呼び起こす物質を総称して
「抗原(こうげん)」と呼びますが、抗原となり得るものは、植物の花粉・ほこり・動物の毛・食べ物・金属など様々です。
体内への進入経路も、鼻や口からの呼吸によって、食事によって、皮膚の接触によって・・など様々です。
何かを鼻から吸引して アレルギー反応によって、鼻炎を生じた場合に「アレルギー性鼻炎」という呼び方をします。 アレルギー性鼻炎の場合、抗原は主に呼吸によって侵入し、鼻の粘膜で過剰反応を起こします。
症状は、くしゃみ・鼻水・鼻づまりが3大症状ですが、のどや皮膚のかゆみが出ることもあります。 また、時として「いらいら感」「頭痛」など得体の知れない症状が出現することもあります。
抗原が植物の花粉の場合は俗に「花粉症」という呼び方をします。
花粉症は眼の結膜でもアレルギー反応を起こし、眼のかゆみなどの症状を出すことが多いです。
|
アレルギーの抗原は採血検査によって調べることはできます。原因がわかれば、それを避けて予防することはできますが、原因によって内服薬の内容が変わることはあまりありません。アレルギー採血検査にかかる医療費は比較的高額なため、患者がそれを知ることで明らかに治療に有益である場合に、患者の意志(同意)のもと施行することをお勧めします。当クリニックでは、検査の持つ意味やそれによる患者の利益などをきちんと説明し、患者の希望・同意があるときのみ採血検査を行っています。 |